SYOSHIN-AN
清水 菁花
SHIMIZU, Seika
 

関連リンク

 


 

曲水の宴

ラジオ放送


 

清水菁花の活動
■未来の京都まちづくり推進表彰■
 

2022年10月15日
会場 :ロームシアター京都   

 
未来の京都まちづくり推進表彰されました
門川市長と記念撮影 


 

 



 


 

■コロナ禍における個展■
 

2020年8月14日〜16日
会場 :嵐山・風遊舎(嵐山豆腐 二階)   

 
久々に個展を開催します。
コロナ禍ですが、皆様にお目にかかれるのを楽しみにして
います。蛇籠や和紙、西陣織の紋紙・糸枠を使った照明器具等。



 この個展は、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う
京都市文化芸術活動緊急奨励金による事業です。
 

 


門川市長がご来場して下さいました

 

■献詠和歌披講祭■
 

2020年4月29日(水)祝
会場 :京・伏見 城南宮     

         
          「宴」は見送り 献詠 息災祈る 

今年は新型コロナウイルス対策で取りやめた。代わりに神楽殿で神職が歌を披講し、歌人のうち四人だけが参列した。
お題は今年が成立千三百年にあたる「日本書紀」。

 天の原岩屋に籠(こも)る神に祈(の)む 
 出(い)でませたまへとふみに等しく  
(菁花 詠)

など奉納後、小川に人形(ひとがた)や 雛(ひいな)を流し、
無事息災を祈った.
          (2020年4月30日朝日新聞記事より)

 

 

■第5回パリ書道教室 開講■

 活動報告    詳しくはこちらへ

2019年5月16日〜27日
会場 : パリ市・ジュンク堂書店内     

ジュンク堂にて
パリ市中学校にて
  18 Rue des Pyramides, 75001 Paris, フランス
Tel :  +33 1 42 60 89 12
Url : http://www.junku.fr/fr/index.php

地図をクリックすると拡大します。

 
   

■京都・パリ友情盟約締結60周年記念祝典 参加■ 
 
2018年6月19日
会場 : パリ市庁舎

京都市とパリ市との友情盟約締結60周年を記念し,パリ市役所で開催された記念式典等に,寺田議長,門川市長など,京都市代表団が出席しました。

   
   

■第4回パリ書道教室 開講■

 活動報告    詳しくはこちらへ

2018年6月14日〜23日
会場 : パリ市・ジュンク堂書店内     

 

寺田議長,門川市長が訪問して下さいました。

  18 Rue des Pyramides, 75001 Paris, フランス
Tel :  +33 1 42 60 89 12
Url : http://www.junku.fr/fr/index.php

地図をクリックすると拡大します。

 
   

■第3回パリ書道教室 開講■

 活動報告    詳しくはこちらへ

2017年10月10(火)・18日(水)
会場 : パリ市・ジュンク堂書店内     

きもの着付けと半幅帯の結び方  HOW TO WEAR KIMONO & OBI
  PDF 着付け&帯  HOW TO WEAR KIMONO & OBI

日本文化の紹介としてキモノの着付けをいたします。
 
  18 Rue des Pyramides, 75001 Paris, フランス
Tel :  +33 1 42 60 89 12
Url : http://www.junku.fr/fr/index.php

地図をクリックすると拡大します。

 
   

■第2回パリ書道教室 開講■
 

2017年5月11(木)・17日(水)
会場 : パリ市・ジュンク堂書店内

 

18 Rue des Pyramides, 75001 Paris, フランス
Tel :  +33 1 42 60 89 12
Url : http://www.junku.fr/fr/index.php

地図をクリックすると拡大します。

 
   

50周年記念 清水菁花 書道教室社中展 
 
 2017年3月6日(月)〜8日(火)
入場無料
詳細はこちらへ


京都ブライトンホテル
〒602-8071 
京都市上京区新町通中立売(御所西)
TEL.075-441-4411  
FAX.075-431-2360

■東京教室十周年記念発表会
 

中央区立産業会館

2016年3月23日(水)〜25日(金

 


東京都中央区東日本橋2-22-4
TEL.03-3864-4666
TEL.03-3864-4588

■パリ文化交流■ 
 

京文化と書道のワークショップ

パリ日本文化会館(パリ市)

日本の文化、書道と京都の文化、京友禅をフランス人と在住の日本人に指導。

 2015年5月7日〜13日

パリに独りで行ってきました。そして9日にパリ日本文化会館でワークショップを独りでやって来ました。参加者に楽しく書道の日本文化を伝え、京都観光おもてなし大使として京友禅や玉露の楽しみ方などを伝えました。

■京都観光おもてなし大使の任命式■ 
 

京都市役所

書道教室や、ラジオでの京都の伝統文化の発信など、
文化振興等に尽力した功績により拝命いたしました。

 平成27年3月31日(火曜日)

京都市長より任命証の交付及び
大使バッジが授与されました。

■大阪教室初めての発表会■ 
 

大阪・西天満 エートスステーション

たくさんの方々のご来場ありがとうございました。益々精進いたします。
 

 2015年3月29日(日)

詳細はこちらへ

 

■パリ文化交流■ 
 

パリ大学・パリ市内中学 講演とギャラリーでパフォーマンス

この度、皆様のご支援・ご協力のおかげをもちましてパリでの文化交流を無事
果たすことが出来ました。ここにご報告させていただきます。

 2014年10月8日〜14日

詳細はこちらへ

 

京都おもてなし音絵巻2014 
 
2014年10月19日(日)

ロビーにブース出展しました。

京都コンサートホール
〒606-0823
 京都市左京区下鴨半木町1番地の26

 

清水菁花 個展 
 
 2014年2月15日(土)〜3月14日(金)
清水菁花 在廊日
     2/15・16
・22・23
     3/8・9

テーマ 書とあそぼう 清水菁花展

心から京都を愛する 京都生まれの京都育ち。
 「京ことば」を自ら漉いた大原竹紙に書作品で伝える。
西陣の糸巻き枠に和紙の書を施した和紙の照明器具や京の地名入り
和歌を配した丹後ちりめん暖簾や巾着など、その他にも個性溢れる、
楽しいグッズも多数発表します。


京都 東急ホテル
 〒600-8519
京都府京都市下京区堀川通五条下ル
柿本町580番地
TEL 075-341-2411 (代表)

■東京教室七周年記念発表会■ 
 
 2013年11月15日(金)〜18日(月)
 
 
15日(金)1300開場 2000まで
16日(土)10001700
17日(日)10001700
 13301530 京表具講習会)
18日(月)10001200

テーマ 〜墨色のいろいろ〜

発表の内容   〇小品額  〇中額 
         〇軸作品(京・西陣織のマット使用と京染め一筋入り魔法の表具)
         〇かな製本作品  〇手紙文 ○自主講座作品 など

中央区立産業会館
 〒103-0004
東京都中央区東日本橋2-22-4                      TEL03-3864-4666
 

■京の春を書で楽しもう!■ 
 
 2013年04月03日(水)〜15日(月)
入場無料
 
出品作品
伝統工芸士による京表具作品の円形屏風
額作品軸作品ミニ額作品(10cm四方位)


WAZA GU
(
社団法人京都国際工芸センター)
〒604-8132

京都市中京区高倉通三条下ル丸屋町165
    
京都地下鉄「烏丸御池駅」5番出口より徒歩3分
TEL.075-223-5353
FAX.075-211-6750

洛北ロータリークラブ         

講  演

2013年02月07(木)
    テーマ : 今・京都

深草社社中展 
 
 2012年10月29日(月)・30日(火)
入場無料


京都ブライトンホテル
〒602-8071 
京都市上京区新町通中立売(御所西)
TEL.075-441-4411  
FAX.075-431-2360

和光大学ポスターデザイン■          
 
 株式会社エージー企画 

   東京・代々木上原駅構内 掲載中
                         

 

楽しい『書』発表会■           
 
 テーマ : 『色紙展・・・・墨色を楽しむ』 

   日 時 : 2011年11月04日(金)1時〜8時
                                  05日(土)10時〜8時
                                  06日(日)10時〜12時      
                 

福山議員が駆けつけてくださいました

東京都中央区東日本橋2−22−4
                  TEL03-3864-4666

 
イタリア ソレント市 日本文化交流           
 
2011年3月24日〜31日)まで イタリ ア ソレント市へ日本文化交流に書道グループを連れて 展示・パフォーマンス。ソレント市長とテレビ出演もしまた、京都市長からの親書を手渡しました。
 日本側代表として挨拶し、書道の指導やパフォーマンスでは、イタリヤ語で解説。
 また震災に関してソレント市民の皆さんが我々日本人を励ましてくれました。有意義なイタリアの旅でした。
                   

ソレント市長と

日本代表として挨拶

書道パフォーマンス

震災の被災者をはげますポスター

深草社 社中展          

深草社 社中展  入場無料

2010年06月13日(日)より14日(月)まで   会場 :京都ブライトンホテル
    〒602-8071 京都市上京区新町通中立売(御所西)
                   TEL.075-441-4411  FAX.075-431-2360

■京都ブライトンホテル■               

京都ブライトンホテルの客室・リニューアルの玄関の装飾に清水菁花の作品が採用されています。
お泊まりの際はご鑑賞下さい。

 
大原竹紙使用 京ことば まるは、天下一

■清水菁花 書作展2009■             
 生徒作品・トンパ文字と仮名

2008年10月15日(木)〜19日(月)11:00〜19:00   
会場:東京・ぎゃらりぃ おくむら
〒150-0011 東京都谷区1-27-10  電話03-3409-0332
   

■書斎に合う書展■

2008年06月16日(月)〜19日(木)
会場:東京・銀座書斎倶楽部

 

催しもののご案内

 6月17日(火) 14:00〜15:OO
    [京うちわに書画を楽しむ.j
 6月18日(水) 14:OO〜15:00
    書道教室「芳名録に自信をもって‥・」
 6月19日(木) 14:OO〜15:00
    「お抹茶と和菓子を楽しむ]
*会場内で京の文化を体験しで下さい(人数に
   制限あり)

  〒104-0061 東京都中央区銀座5-12-9  
           TEL 03-3542-9395

 

■新聞で紹介されました■

2008年4月19日(土)の日本経済新聞(東京版)で八重洲・京都館の指導の模様を紹介していただきました。

詳細

■水彩画と書の小品展■
アフリカ(タンザニア)紀行 浜崎 実
源氏物語千年紀に寄せて 清水菁花
2008年05月07日(水)〜13日(火)
  時間11:00〜19:00
      (金曜20:00迄/最終日16:00迄)

会場 :ぎゃらりい 西利
      京都市東山区四条通祇園町南側
          京つけもの西利祇園店4階
           TEL.075-525-7111



 

■ 月の桂ラベルデザイン ■

源氏物語千年紀を記念する
日本酒「古都千歳」のラベルを手がけました。



 

■ 初たより ■
2007年01月10日(水)〜16日(火)
  時間11:00〜19:00
      (金曜20:00迄/最終日16:00迄)


会場 :ぎゃらりい 西利
      京都市東山区四条通祇園町南側
          京つけもの西利祇園店4階
           TEL.075-525-7111



 

■ 京の香り・書展 ■
2006年12月27日(水)〜2007年01月25日(木)
   11:00-20:00 [無休・無料]

会場 :ギャラリー kazahana
          京都 東急ホテル
〒600-8519 京都市下京区堀川通り五条下ル
<作家在廊日>
2006.12.27. / 2007.01.01,02,05,06.(終日)
2007.01.23.(15:00-17:00) / 01.25.(11:00-15:00)



 

■ 第3回 清水菁花 書作展 ■
2006年05月17日(水)〜21日(日)
             [5/17]14:00-19:00
             [5/18-20]11:00-19:00
             [5/21]11:00-17:00


会場 :ぎゃらりい おくむら
    〒150-0011
       東京都渋谷区東1丁目27番10号
                TEL03-3409-0332
          (渋谷駅下車徒歩10分)
    会期中作家は在廊します

 
■ 書から着物と綴帯
■ 京表具師による半円屏風作品
■ オリジナル軸・額作品
■ トンパ文字作品     など・・・



 

■「皇后さまの御親蚕」 題字 ■

皇后陛下古希記念
皇后さまの御親蚕
―皇后さまが育てられた蚕が正倉院宝物をよみがえらせた-


■ 出版  扶桑社
■ 著者   『皇室』編集部 著
■ 判型  A5判
■ 定価  2400円(税込)
■ 発売日 2004/10/13